日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日本では、古来から「富山の置き薬」という常備薬の販売があった。最近はオフィスでも常備薬を置いているが、ある市場調査のサイトによれば、85.6%もの家庭で何らかの薬が常備されているという。でも問題なのがその使用期限を把握していない人が7割を超えていること。家庭にある薬だから、胃腸薬や風邪薬、絆創膏、鎮痛剤などが多いことだろう。うちにもいつ買ったか忘れたパンシロンがあるけれど、薬はキチンと管理しましょうね。
最近はまっているものといえば、ブログパーツ。ブログパーツのデザインでは、やっぱり「FLO:Q」とか「ブログペット」あたりのデザインがCOOLだったりする。マイクロアドの「meromero park」も、コアカラーズの「タグふれんず」もいいけれど、結構面白いのが日産自動車の「日産ブログシール」。日産キューブのブログシールって画面をキューブが走り回ったりして結構面白い。他にもこんなブログパーツあったら、知りたいもんだ。