日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
映画「三町目の夕日」の一場面みたいに、家電の調子が悪い時叩いたことがある人って結構いるらしい。ある調査では、ブラウン管テレビが多いんだそうだけど、リモコンやビデオデッキ、パソコンまで叩いた人がいるという。白物家電を叩いた人は少ないそうだが、叩いてどうなったか?「一時的に直った」が結構いたそうだ。ちょっと信じがたいけれど、ひょっとして家電を叩くのは無駄じゃないのかもしれない。叩きすぎはだめだけど。
最近TVで温泉特集を見たせいか、無性に温泉に入りたくなってきた。カミサンとネットで調べて見ると、気になる温泉宿が。それが京都・天橋立温泉の松露亭。平屋建て、部屋数は11というなんとも風情豊かな和風の温泉宿。この宿の名付け親は作家・藤本義一氏。故山口瞳氏が常宿とし、故本田宗一郎氏は別荘代わりに使っていたという。とりわけここで食す冬の日本海の味覚松葉ガニは絶品との評判。ぜひ行ってみたいけど家計は大丈夫か?